Feb 29, 2008

板尾創路さんですか?

No, I'm not Itao. I don't even know who the hell that is.
Call it, frend-o...

ヅラですか?
No, it isn't a wig. It is my hair...(←事実!)
Call it, friend-o...

驚愕のビフォーアフターここにあり。

では股!
にほんブログ村 英語ブログ 洋書・映画の英語へ

Feb 28, 2008

オスカーで英検1級単語を学ぶ!その1

New York Timesの記事を参考にして[英検1級]文で覚えるプラス単熟語を勉強中です。



オスカー関連の記事にテキスト掲載単語が4個ありました。
オリジナルの記事はこちら

その1:エディット・ピアフ~愛の讃歌~/La Vie en Roseで主演女優賞を受賞したマリオン・コティヤール/Marion Cotillardさんの喜びの言葉です。マリオンさんの素顔はこんなんやったんですね。エディット・ピアフのメイク状態しか知らなかったので最初誰かわからなかったです。
“Thank you life, thank you love,” an elated Ms. Cotillard said. “It is true there are some angels in this city.”
 ・elated adj.
 大得意の、意気盛んな
  Exultantly* proud and joyful.
  *このexult(vi. 大喜びする、勝ち誇る、小躍りして喜ぶ)もテキスト掲載単語です。
 elate vt. 元気づける、意気を上げさせる、有頂天にさせる
 elation n. 上機嫌、意気揚々、大得意
マリオンさんのエーゴってあんまりフランス人ぽくないですよねー。
エーゴで語るマリオンさんの映像がここにあります。
エーゴ習得についてにもちょっと語ってます。

その2:お次ぎはページポーイ頭*で猟銃を振りかざすシリアル・キラーを演じ、「ノーカントリー/No Country for Old Men」に四つ目の賞(最優秀助演男優賞)をもたらしたハビエル・バルデム/Javier Bardem氏の言葉です。そういえば、ジュリアン・シュナーベル/Julian Schnabel監督の「夜になるまえに/Before Night Falls (2000)」で演じたホモセクシュアルのキューバの作家でも主演男優賞にノミネートされてましたね。
Javier Bardem won the fourth Oscar for “No Country,” capturing the best supporting actor for his role as the cattlegun-wielding, pageboy*-wearing serial killer. He thanked the Coens, saying they “put one of the most horrible haircuts in history over my head.”
「史上最もとんでもない髪型にしてくれた」コーエン兄弟に感謝。

・wield vt.
 (武器等)を巧みに扱う、(権力など)を振りかざす
  To handle (a weapon or tool, for example) with skill and ease.
  To exercise (authority or influence, for example) effectively.

*pageboy n.
A hairstyle, usually shoulder-length, with the ends of the hair curled under smoothly in a loose roll.

その3と4は次回。

では股!
にほんブログ村 英語ブログ 洋書・映画の英語へ

Feb 25, 2008

Will Smith Wins a チョメチョメ Suit!!


タイトルの「チョメチョメ」は本日の英検1級単語です。

何が入るかっちゅうと…

libel
[la'ibl]
n. 名誉毀損(罪)、中傷(発言)

というわけで

Will Smith Wins a Libel Suit

日本語だと「ウィル・スミス名誉毀損訴訟で勝訴」ってな感じかな?


あと文中にもういっこあります。

solicitor
n. 法務官、弁護士*/裁判の申し立て、勧誘、寄付依頼、選挙活動、注文取り、などなど何かをお願いする人
*私はちんぷんかんぷんのぷんぷんぷんですが、弁護士にもいろいろ種類があるんですねー。"solicitor"の詳しい定義はこちら

solicit [sэli'sэt] vt. (〜を)懇願する、求める


では実際の記事を見てみるっす。
Will Smith Wins a Libel Suit

Will Smith
has received an apology and damages from a news agency after it falsely accused him of saying Hitler was “a good person,” the BBC reported. World Entertainment News Network published the article “Smith: Hitler Was A Good Person” in December, after which Mr. Smith sued for libel in a London court. “The defendant accepts that the allegations concerning the claimant were misleading and published in error,” the agency’s solicitor said.
Published by New York Times, February 23, 2008

damages 損害賠償

短いので全文引用しましたが、実際の記事はここです。

新しい言葉っちゅうのはこんなふうにタイムリーかつ自分が興味のある分野で実際に使われているの読んだり聞いたりするとわりとすんなりとしかも深くインプットでけます。

自分にあんまり関係ないなーって無意識にでも思っちゃうとなかなか覚えらんないんであります。

"ratify"の意味を調べた時、「批准」って漢字が読めず、広辞苑ひくことさえままならず己の阿呆さに嫌気がさしました。
今でこそやっと「うーん、これなんて読むんやったっけ?えーと、ひすい?ちがうなー、えーと、あ、ヒジュンや!」と時間をたっぷりかければ読めるけど、脳みそにポストイットでペタっとひっついてるだけ。
せめて試験までくっついててくれ…。

スターってのは大変ですね。
「ヒトラーはいい人だよ」ってどんな経緯でそんなネタが出てきてしまったんでしょうか?
訴えられた記事を読んでないのでなんとも言えないのですが、気になります。
あと、ウィル・スミスが1968年生まれの39才と知って軽くびっくらこきました。

では股!
にほんブログ村 英語ブログ 洋書・映画の英語へ

Feb 23, 2008

ダージリン急行/The Darjeeling Limited

お昼に、近所のおいしいおうどんやさんへ行ってきました。
ほんとにほんとにほんとにおいしいんですけど必ず並ばなくちゃならんのです。
並ぶのはもちろん屋外。
いつもは「行列のできるナントカ」ってゆわれても気乗りしない私でありますが、ここのうどんのおいしさが脳にしっかり刻み込まれてるので大人しく並ぶことができます。
今日は私たちの後ろに並んでた家族で売り切れでした。
もう少し遅かったら泣いて帰らなあかんとこでした。
まだ1時になってなかったのに。
あぶなかった。

あ、そうそう、うどんの話ではなかった。
やっとこさ公開のウェス・アンダーソン監督の「ダージリン急行」です。
昨年10月、このエーガのトレーラーを紹介したエントリー(ここ)から、大人しく待つことはや5ヶ月。

その間、何度トレーラーを観て気を紛らわせたことでしょうか。
おかげでセリフを覚えてしまいますたがな。
もういつでもエーゴで「催涙ガスをくらえっ!」てなことが言えます。
I'm goona Mace you!…ってね。

Maceっちゅうのは商品名だそうです。
プシューッと痴漢とかにスプレーして撃退するやつ。

マリー・アントワネット」で、ぷっくぷくな"ルイ16世"を体現していたジェイソン・シュワルツマン/Jason Schwartzman。"ルイ16世"を演じるために体重を増やしたこと以外はあんまり話題になってませんでしたが、私、彼の"ルイ16世"、かなり気に入ってます。若くして即位してしまった錠前作りが趣味の男の子を、その立派なしもぶくれで上品に演じきっています。ルイ16世(この時はまだルイ・オーギュスト)が初めてマリーに会って言うセリフが最高なんです。"Welcome Madam"だけなんすけどそのしもぶくれから発せられる妙にもたついた間がなんともいえない。

話はそれましたが、ジェイソン・シュワルツマンは「マリー・アントワネット」の撮影でパリに滞在中、友人のウェス・アンダーソンとソフィア・コッポラの兄ちゃん(ローマン・コッポラ)と一緒に「ダージリン急行」を書いたそうな。ちょいインタビューはここ

これも。



ダージリン急行/The Darjeeling Limited
監督:ウェス・アンダーソン/Wes Anderson
公式ウェブサイト
大阪はシネ・リーブル梅田で3月15日から。
ぷるる。
もうちょいの辛抱だ。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------
今日の英検1級単熟語(ブログに書くと覚えやすいので始めました。)

impending
adj. 差し迫った、迫り来る、今にも起こりそうな/close in time, about to occur
Synonyms: imminent, at hand
  • He's been pressured by his impending divorce.
  • I was convinced that something dreadful was impending.
  • The institute reported an impeding shortage of oncologists. *oncologist(s) 癌専門医, oncology 癌・腫瘍学
The New York Timesの過去記事で"impending ナントカ"ってのを検索してみてみると、良いことや普通のこと(victory, return, business trip, etc.)にも使えるようですが、ネガティブなこと(divorce, death, bankruptcy, doom, etc.)に使われる方が断然多かった。このご時世だからか"impending recession"てのがやけに多かったです。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
おいしいうどんやさん
ゆきの
大阪市東住吉区山坂3-10-14
最寄り駅:御堂筋線西田辺
昼11:00〜13:30ラストオーダー(でも売り切れ次第終了)
夜18:00〜20:00
ちなみにお昼は定食メニューが100円引きなり。
夜は鍋焼き系のおうどんあり。
土日祝休み

では股!
にほんブログ村 英語ブログ 洋書・映画の英語へ

Feb 21, 2008

マリー・アントワネット/ソフィア・コッポラ

ひっさすぶりにDVDをレンタル。

この2・3日、親知らずのズンズンした痛みで滅入っていたので、華やかであんまり頭使わなくてよさそうなのを探してたら、おや、まあ、ぴったり。

ソフィア・コッポラ/Sofia Coppola監督の「マリー・アントワネット/Marie Antoinette(2006)」です。

スパイダーマンで、かわいいのかぶっさいくなのかよくわかんないけど"MJ"やったらこの人以外にいないっ!と思わせる若いのにやたら説得力のあるキルスティン・ダンスト/Kirsten Dunstがマリー・アントワネットを演じています。半裸シーンがわりと多いんですけど、真っ白でなんだかお菓子みたいでキュート。女子必見。結論、これはお菓子とお花と半裸のエーガである。

実は、2008年に入ってから英検1級(6月)に向けて準備を始めてます。
まだちょいと時間がある(ほんまか?)ので文で覚えるプラス単熟語を使ってじっくり語彙を強化中。
見たことも聞いたこともない単語が多くて正直びっくらこいてます。

こういう単熟語のテキストを買ったのは高校以来…。
懐かしの暗記フィルターで赤字を隠して暗記していると、高校時代の特に思い出したくもない類いの…つまり試験関連の思い出がどわーっとよみがえってくるので、中途半端なやる気でやってるとその思い出の方が脳を占領してしまって全然勉強がはかどりません。

しかも「こんなん私いつか使うことあるんやろか〜試験が終わったら速攻忘れそ〜」な単語だとヘタレな私のモチベーションは急降下。

でもっ!

「マリー・アントワネット」にその「いつ使うねん」的な単語を発見。
嬉しいです。
学んだことが生かされる瞬間って独特な悦び。

というわけで、皆様もついでに「こんなんいつ使うのん?」的な単語をおひとつご一緒にどーぞ。

舞踏会の誘いにやってきたルイ16世に向かってマリーが言うセリフです。

How gallant you are.

ちなみに字幕では単に「優しいのね」となってました。

では股!

にほんブログ村 英語ブログ 洋書・映画の英語へ